セミナー詳細Seminar

自動車産業大変革「小型EVビジネスの可能性を考える」講演会&体感試乗会
※講演会は定員に達しました。試乗会は当日先着順で受け付けます。

ステージイベント

2023年11月10日(金) 10:30 ~ 16:30

 自動車産業が変革期を迎える中、カーボンニュートラルの実現やラストワンマイルの
移動手段として、市場規模の拡大が期待される「小型EV」に大きく注目が集まっています。
 そこで本所では、日本を代表するパワーエレクトロニクス研究の第一人者である
名古屋大学の山本教授と、実際に小型EV事業に取り組まれる3社をお招きし、
小型EVのこれからの「ビジネスの可能性」や「モノづくりの考え方」をご紹介いただき、
中小企業の参入の可能性を考えたいと思います。
 また、小型EVのある社会をより実感できるよう、実際の製品に触れられる展示・試乗会を
同時開催します。
 この機会にぜひご参加ください!

プログラム
 (1)講演会
  ①基調講演会
   テーマ:小型EVの技術戦略と拡大する市場動向
       ~地域企業の参入可能性を材料・部品・システムのそれぞれの視点で~
   講師:名古屋大学 未来材料・システム研究所
      付属未来エレクトロニクス集積研究センター システム応用部 教授 山本 真義 氏

  ②小型EVビジネスに取り組む実例紹介
   ・KGモーターズ株式会社 代表取締役兼CEO 楠 一成 氏
   ・株式会社FOMM 代表取締役 鶴巻 日出夫 氏
   ・アパテックモーターズ株式会社 代表取締役社長 孫 峰 氏

  ③小型EVビジネスの未来を語る座談会
   山本教授、小型EVビジネスに取り組む3社による「小型EVビジネスの可能性」、
   「モノづくりの考え方」を座談会形式でお話しいただきます。

  場所:第1展示館内 特設ステージ
  開催日時:11月10日(金) 13:00~15:00
  定員:100名

 (2)体験試乗会
  小型EVを見て、触れて体感できます!
  登壇3社の小型EVを展示・ご試乗いただけます。
  午後の部では、山本教授に車輌解説いただきます。

  車両展示:KG Motors株式会社
  体感試乗:株式会社FOMM、アパテックモーターズ株式会社

  場所:コンベンションセンター1階
  開催日時:11月10日(金) 10:30~12:00、15:00~16:30
  定員:当日受付 先着50名


会場第1展示館内 特設ステージ
講演者講師:名古屋大学 未来材料・システム研究所
   付属未来エレクトロニクス集積研究センター
   システム応用部 教授 山本 真義 氏

実例紹介:KGモーターズ株式会社 代表取締役兼CEO 楠 一成 氏
     株式会社FOMM 代表取締役 鶴巻 日出夫 氏
     アパテックモーターズ株式会社 代表取締役社長 孫 峰 氏