2023年11月10日(金) 15:00 ~ 16:30
中小企業等における水素エネルギーの普及促進を目的としたセミナー
東京工業大学 名誉教授 工学博士
柏木 孝夫氏(生年月日:1946年12月6日)
1946年東京生まれ。東京工業大学工学部卒業後、米国商務省NBS(現NIST)招聘研究員、東京工業大学助教授などを経て、東京農工大学工学部教授に就任。 2007年から東京工業大学大学院教授に就任し、同大学ソリューション研究機構内に、先進エネルギー国際研究センター(AESセンター)を立ち上げ、センター長となる。 経済産業省産業構造審議会委員等、数々の公職を歴任。長年、国のエネルギー政策づくりに深く関わる。エネルギー・環境システム分野において数多くの受賞歴があり、日本の環境・エネルギー分野における第一人者。
<講師略歴>
1972年3月 東京工業大学大学院理工学研究科修士課程生産機械工学専攻 修了
1979年6月 工学博士(東京工業大学)
1980年8月 米国商務省NBS(現NIST)Expert
1984年7月 東京工業大学工学部 助教授
1988年3月 東京農工大学工学部 教授
2007年4月 東京工業大学 大学院理工学研究科 教授
2009年9月 東京工業大学 先進エネルギー国際研究センター長
2010年5月~ 一般社団法人 低炭素投資促進機構 理事長
2011年9月~ 一般財団法人 コージェネ財団 理事長
2011年9月~ 一般社団法人 新エネルギー導入促進協議会 代表理事
2012年4月~ 東京工業大学 特命教授
2018年4月~ 内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期 エネルギー・環境分野プログラムディレクター
2022年4月~ 東京工業大学 ゼロカーボンエネルギー研究所 GXI 最高顧問
会場 | イベント館イベントホール 第2室 |
---|---|
講演者 | 東京工業大学 名誉教授 工学博士 柏木 孝夫氏 |